イベント参加へのお誘い、ありがとうございました。
前回のブログから間が空いてしまい、申し訳ありません。(汗)
10月から11月末にかけてイベントへのお誘いをたくさんいただき、
準備と出展を繰り返しておりました……。
今回は遅ればせながら参加したイベントでの報告と、感謝を申し上げたいと思います。
★10/26(土)海と山の文化市
牧之原市の接続の森さんからお声がけをいただき、参加させていただきました。
今年はゴミット(海岸のゴミ拾い)と、音楽や飲食が中心のマルシェの両方に参加。
マルシェでは水鉄砲の販売をさせていただきました。
10月末という時期もあり、
水鉄砲に興味を持っていただけるか不安ではありましたが、
大人の方にもお試ししていただくなどなかなかの反響でした。
ゴミットのほうは初参加でしたが、貴重な体験をさせていただきました。
来訪いただいた皆さま、お声がけくださったイベント主催者様、ありがとうございました!
★11/3(日祝)小山城まつり
吉田町内の有名企業様が軒並み出展する小山城まつりに、今年も参加させていただきました。
今年はオアシストイレの体験展示はせず、水洗式ポータブルトイレのみを展示。
ブースの場所も大幅に移動するなど、前回と違う状況で臨みました。
台風の接近や前日の大雨等、開催が危ぶまれましたが、
当日はなんとか雨が降らず会場は老若男女多くの方で賑わいました。
また場所が移動したためブースを見つけづらいかもと心配していましたが、
その分流れで見てくださるというより、興味を持って来てくださる方が多かったです。
そのため、かなり「濃い」説明をさせていただけました。
来訪いただいた皆さま、主催者の皆さま、ありがとうございました!
★11/30(土)もえぎまつり
吉田特別支援学校の学校祭であるもえぎまつり。
今年もお声がけをいただき、参加させていただきました。
お声がけをいただいたときから、
「障がいを持つ方にも手軽にできる体験」で「弊社しかできない」企画を
練りに練って、今回は3Dプリンターで作成したパズルを持参。
前回の貯金箱が大好評だったこともあり、
今回の企画を生徒さんが気に入ってくれるかが心配でしたが、
難易度を変えて何度も挑戦してくれるお子さんも多くて、ホッとしました。
難易度もちょうどよい手応えだったのか、
考えに考えてピースがはまったときの笑顔が印象的でした。
来訪いただいた皆さま、吉田特別支援学校の生徒様、お声がけくださった先生方、ありがとうございました!
弊社は頻繁にお客様が来訪される業種ではないため、
いらしたお客様のご意見や反応、ご感想はとても貴重です。
ご意見に気が引き締まることもありますし、励みにもなります。
イベントへの出展はこれからも続けていくので、
「NK設備」のブースを見つけたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。